冷えは怖い?そこでイクモアハーブティーという選択!
冷えはつらいとお思いの女性は多いでっすね。
ここでは冷えについての知識とイクモアハーブティーについて解説します。
「冷え」にご注意を!
年齢にかかわらず「冷え」でお困りの女性は多いようです。
- 入浴しても、すぐに手や足が冷たくなる
- 寒さを感じやすく、汗をかきづらい
などと感じているの方は「冷え性」になってしまわないように注意が必要です。
冷えを放っておいて「冷え性」にまでなってしまうと…
「肩こり」「便秘」「不眠」「しもやけの経験」「しびれ」「全身がだるい」「目が疲れている」「横になりたい」「考えがまとまらない」「ちょっとしたことが思い出せない」「めまいがする」なども自覚する場合が多いようです(京都大学の報告)。
このように単に手足が冷たく感じるだけではなく、いろいろと辛いことになってしまうようですね。
こうなってしまうと過ごしづらくなってしまいます。
ここにイクモアがハーブ&アロマテラピー専門店である「生活の木」と共同開発した「イクモアハーブティー」という温活アイテムがあります。
「イクモア」が一番大切だと考えているのは全身の「巡り」と「冷えの解消」であり、そこで開発したのがヒンヤリケアをより手軽にできるあったか巡りブレンドのイクモアハーブティーです。
「医師監修ブランドであるイクモア」のじんわりとカラダの内側から温めるハーブティーということですね。
このイクモアハーブティーの何がヒンヤリケアに影響を与えているのかは、別のページを参照してください。

イクモアハーブティー:安心・安全の7つのポイント!
無添加無含有の安心安全!
- 砂糖なし
- 着色料なし
- 香料なし
- 防腐剤なし
- 酸化防止剤なし
- カフェインなし
国内製造という安心安全!
イクモアハーブティーは安心・安全を追求し、厳しい品質管理のもと国内の工場で厳選したハーブから作っています。

公式ページにある「よくある質問」の答えを要約すると?
- ノンカフェインだが、妊娠している人はかかりつけ医に相談する方がいい。
- イクモアサプリメントとの併用は問題ない。
- 通院してお薬を飲んでいる人は、かかりつけの医に相談すること。
- イクモアハーブティーに育毛成分は含まれていないので、直接の育毛効果はない。
- カラダを温め、巡りケアを行うことで育毛効果のためのイクモアサプリメントの栄養素を効果的にサポートする。
- イクモアハーブティーは、1日にどれらい飲めばいいかの決まりはない。
- イクモアハ一ブテイーは、自分の体調に合わせて継続的に飲むことを推奨する。
以上のようなところでしょうか。

ところで「冷え症」の原因は?
- 冷えが進んで「冷え性」にまでなってしまった人については、色々な研究があます。
- 抹消の血流量の低下と皮膚の温度の低下が認められた。(聖路加国際病院の報告)
- 冷え症者は深部に近い躯幹部と足趾の皮膚温では6〜9℃の較差がある。(新潟大学、岡山大学の報告)
- 温感覚閾値が高い。(岡山大学の報告)
- 冷え症高齢者の場合では、「血管壁の硬化などによる血液循環の低下」「基礎代謝の低下による熱産生の減少」「筋肉量の減少による体温調節機能の低下」がある。(人間環境大学の報告)
- 自律神経機能の調整不良で交感神経の緊張が高まり末梢の血管が収縮し末梢の血流障害[血管運動神経障害]。(筑波大学の報告など多数)
などという研究があるようです。
結局イクモアハーブティーは冷えに効くの?効かないの?
結論はここうだ!
イクモアハーブティーが冷えや冷え性に効くという保証はありません!
しかし、イクモアハーブティーに含まれているジンジャーに冷え性女性の手足を温める効果があることを確かめた学術的研究報告が存在します(長岡香料株式会社研究開発センター)。
イクモアハーブティーに冷えに対する効果を期待するのは、あながち間違いとはいえないかも知れません!

参考文献
- Sugimoto K,Hyperthermic Effect of Ginger (Zingiber officinale) Extract-Containing Beverage on Peripheral Skin Surface Temperature in Women.,Evid Based Complement Alternat Med. 2018.
- Kyoto University Research Information Repository 060 医学研究科・医学部・医療技術短期大学部 京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻紀要 : 健康科学 第6号 57-65p.
- 尾形 優ら,冷え症の生理学的メカニズムについて―循環動態および自律神経活動指標による評価―,Japanese Jounal of Nursing Art and Science Vol.15.No.3,pp227-234,2017.
- 定方美恵子ら,中性温度環境下における冷え症女性の皮膚温皮膚特性と判断指標となる測定部位の検討BiomedicalThermology.27(1),1-72007,
- 高取明正ら,サーモグラフイを用いた冷え症の病態生理学的検討.気温の変化と冷え症患者の皮膚表面温度分布の関係について,環境病態研究報告62,61-62,1991.
- Sadakata,M et al.,Perception of Foot Temperature in Young Women with Cold Constitution:Analysis of
- Skin Temperature and Women and Cold Sensation Thresholds,Jouenal of Physiological anthropology,26(4),449-457L,2007,
- 棚崎由紀子ら,冷え症女性高齢者におけるオイルマッサージによる皮膚血流量・表面温の変化,日本看護技術学会第 13 回学術集会講演抄録集,194,2014.
- 楠見由里子ら,成熟女性を対象とした冷水負荷試験による冷え症の効果,日本助産学会誌.23(2).241-250,2009.
- 山田典子ら,判別分析による若年女性の冷え症を鱗別する指標の選択一冷え症者の身体面および精神面の特性,日本神経精神薬理学雑誌27(5-6),191-199,2007.
- 森英俊ら,冷え症の負荷サーモグラフイ,Biomedical Thermology.25 (4),87-93,2006.
- 坂口俊二ら,下肢血管反応による若年女性の冷え症判定.自律神経,48, 372-376,2011.
- 松本勅,末梢循環と冷えについて一冷え症者は何が違うか−,BiomedicalThermology,21(2),64-68,2001.