編集したい360度動画ファイルの選択方法は以前の記事を参考にしてください。
もくじ
iPhoneで360度動画を編集するのはスゴク簡単!
まずは画角の中心に置きたいターゲットを中心に移動させます。それから画像の矢印で示している「◆」マークをタップします。

タップすると「◆」マークが「鉛筆」マークに変わります。この「鉛筆」マークから次の「鉛筆」マークまでがキーフレームと言って、画面に表示されている画角が維持されます。

タイムライン(時間時軸)をスライドさせて行きます。画像と画像ないの説明は少々異なっていますが、ターゲットが中心からズレてくれば「◆」マークをタップします。

すると「◆」マークが「鉛筆」マークに変わります。最初の「鉛筆」マークからここで打った「鉛筆」マークまでがキーフレームとなります。下の画像ではまだターゲットが中心からズレていないのさらに下の画像の次の画像を参考にしてください。

下の画像ではターゲットが中心からズレて来ていますね。ターゲットを中心に戻しましょう。ただし、ターゲットを中心にズラす前に「◆」マークをタップして「鉛筆」マークにしておく必要があります。

次の画像のようにターゲットを中心に移動しました。この画像では「◆」マークが「鉛筆」マークに変わっていませんが、ターゲットを中心に移動する前に「鉛筆」マークに変えるように「◆」マークをタップしておきましょう。

同様にターゲットが中心からズレてくれば、「◆」マークをまずタップして「鉛筆」マークに変えてから・・・

ターゲットを画角の中心に戻します。画像では「◆」をタップするように書かれていますが、ターゲットを画角の中心に戻す前にタップしておかなければなりません。
