私はMacBook Pro 16インチとTRIO MAXといMacBookをトリプルモニター化するアイテムでパソコン作業を効率化しています。ところが、モビケース(二世代)でTRIO MAXを装着したMacBook Pro16インチを使ってみると、超危険なことが分かったので記事にしてみました。
もくじ
本題の前に「モビケース(第二世代)」とはどんなケアイテム?
モビケース(二世代)はパソコンバッグです。しかし、ただのパソコンバッグではありません!カフェなどでパソコン作業を行うときにパソコンのモニターの位置を上にあげて、入力作業時の首の負担を少なくすることのできる優れもののバッグです。
上記のYouTube動画は定かではありませんが、モビケース第一世代ではないでしょうか(?)内部の構造が私の所有するモビケース(第二世代)とは少し異なっています。
モビケース(第二世代)の外観は下図のごとくです。なかなかシックで所有欲を満たしてくれるクオリティーですね。


上図のように蓋部を開けるといろいろな収納ポケットが現れます。接続ケーブルやコード類、外付けSSDなどを収納するのに優れた構成ですね。実際、重宝します ^ – ^
ファスナーを開くと上蓋にはかなり大きな収納スペースが隠されています。TRIO MAXをそのまま収納できるのには驚きました。さらに、小ぶりなブルーツースキーボードとマウスにUSB Type C ハブ 8in1も収納OKです。

確かにUSB Type C ハブ 8in1やブルーツースキーボードが入っているのが確認できますね。

中間にある底蓋(?)には接続ケーブル類や4色ボールペンと0.7mmの極太シャーペンがきれいに収納できています。余計な話ですが画像のシャーペンと4色ボールペンはラミー性です。凄く使いやすく便利な逸品ですよ ^ – ^

モビケース(第二世代)にMacBook Proをモビケース(第二世代)に装着した図です。

MacBook Proをモビケース(第二世代)の機構を使って持ち上げた状態が下図です。まだまだ持ち上げることができます。最大で20cmまでノートパソコンのモニター部を持ち上げげることができます。

こんなに便利なモビケース(第二世代)ですが、私はこれを使って怪我をしてしまいました!
これは超危ないよ「モビケース第二世代」と「TRIO MAX」の組み合わせ!
私は指の皮がむけたり軽い内出血が生じてしまいました (>_<)

指を挟んで皮がむけ、内出血も!
TRIO MAXちMacBook Proのモニター部の重量を合わせるとゆうに1kgを超えます。それが指の上に落ちてくるのです!挟まれた時の痛さと言ったら、これ相当のものです(≧∀≦)。 先に画像で示したように皮がむけて内出血まで生じてしまいました。
私の使い方は普通じゃない?
モビケース(二世代)は、パソコン単独でモニターの高さをベターポジションに調整するというコンセプトで作られています。パソコンのモニター背後にTRIO MAXなんていう1kg近いデバイスを装着して使用することなんて想定していないはずですね。ですから私が怪我したのはモビケースにとっては想定外のアクシデントということになるでしょうか。決してモビケース(二世代)に欠陥があるわけではありません!
モビケース(第二世代)は買いか否か?結論は・・・
ズバリ!モビケース(第二世代)は買いです ^ – ^ 収納力もそこそこあってポケットも多彩で周辺機器やコード類をきれいに整理して収納できます。蓋部を開ば開いたまま自立します。MacBook ProとTRIO MAXを重ねて4.4cmもあるデバイスを収納してテンキーのないフルサイズキーボードなどを含めた周辺機器を結構な量、収納できるのは嬉しいですね。
私は小ぶりなブルートゥースキーボードとODOMY USB Type C ハブ 8in1、動画編集用のTourBox、モバイルバッテリーなどと伴に接続用ケーブルを5つほど収納しています。いつでもどこでもモバイルオフィスをカフェなどで始められる装備が全てこのモビケース(第二世代)に収納できています。
ただ欠点はその重さですね。これはモビケースの問題ではなく収納する装備品の重さの問題ですけど。私の場合、総重量はなんと6.5kgにも達ます!しかしまあ、オフィスを6.5kgで持ち運べると考えると軽いと考えてもいいかも・・・でしょうか?
どこでもオフィス化できるTRIO MAXについては別の記事を参照してくださいね。
このバッグはAmazonにある複数の画像から見るとモビケースの第一世代のようです。モビケース(第二世代)は販売予定価格 26,000円です。私はMAKUAKEで19,500円で購入しました。24%offでしたが、今はもう買えません。
ちょっと小ぶりですが使い勝手はグーです!何といっても芯の太さが0.7mmというのが使いやすさのポイントです。
4色ボールぺんは本当に便利です!手に持ったフィット感が最高ですね。でも、個人的にはもう少し重い方がいいと思うのですけど・・・