もくじ
■不良品や異なるものが送られてきた場合の返品方法
滅多にありませんが、Amazonのマーケットプレイスで商品を注文したときに、注文したものと異なる商品が送られてくることがあります。私は書籍も含めて数百回Amazonで注文して、2回だけ注文品とは違う商品が送られてきたことがあります。
最近、iPadPro9.7インチ用のスマートキーボードを注文しました。iPadPro9.7インチに装着してみると、写真で見たのとは違ってiPadProから左右各5mmほどスマートキーボードがはみでるのです。
ネットなどで9.7インチ用のスマートキーボード のサイズをググってみると、スマートキーボード9.7インチ用 248.6×188.2×13.9mmに対してiPadPro9.7インチ本体が240×169.5×7.5mmとなっていました。
一方、スマートキーボード10.5インチ用のサイズはというと、調べても分からないので困りました。そこで送られてきたスマートキーボードのサイズを測ってみると250.5×188.5×14mmくらいでした。検索されたスマートキーボード9.7インチ用のサイズとしては、2mmほど幅広い(長軸)くらいで製造誤差範囲かな?と思っていました。
ところが、スマートキーボードのモデルナンバーが「Model A1829」と刻印されていることに気づいたのです。これをeBayで検索して見たところ、「 Find great deals for Apple Smart Keyboard for iPad Pro 10.5 A1829 Mptl2ll. Shop with confidence on eBay! 」と出てくるではないですか!
さらに検索すると、スマートキーボード9.7インチ用のモデルナンバーは「A1772」であると分かりました。A1772で検索すると「 Find great deals for Apple iPad Pro Smart Keyboard 9.7″ Mm2l2za/a Model A1772. Shop with confidence on eBay! 」と検索され、私に送られてきたスマートキーボードは9.7インチ用ではなく10.5インチ用であることが判明しました。
これはもう返品するしかありません!その具体的方法を文字ベースで分かりやすく解説します。
■まずは「返品受付センター」を開く
「返品受付センター」のアドレスは「 https://www.amazon.co.jp/gp/orc/returns/homepage.html/ref=orc_surl_ret_hp?fg=1 」ですが、Googleで「Amazon 返品 方法」などの3語キーワードで検索すると、「Amazon.co.jp ヘルプ: 返品・交換の手続きをする – アマゾン」というサイトが最初にリストアップされるのでクリックします。
Amazonの「ヘルプ&カスタマーサービス」というページが表示され、「返品受付センター」という黄色いボタンが出ているのでクリックします。
表示される「返品受付センター」というページの「返品・交換を始める」のところにある「注文履歴から返品する」ボタンをクリックします。
ログイン画面が出てくるときはログインします。
返品したい商品のところの「商品の返品」ボタンをクリックします。
「返品する商品を選択」というページが表示されます。
「返品の理由を選択」と記載された直下に「回答を選択してください」と書いてあるのでクリックします。
選択できる返品理由がいくつかポップアップするので選択します。
「具体的な理由をご記入ください。」と記された下にあるテキストボックスに理由を記入し、「次に進む」ボタンをクリックします。
「交換」や「返金」という返金方法が選択できる場合は1つ選択します。
「返金」の場合、登録したクレジットカードがあるときは「クレジットカード(カード会社名[VISAなどと表示]、下4けたが・・・・)に払い戻します。」などと表示されるので「次に進む」ボタンをクリックします。
「返送方法の確認」ページが表示されます。
「返送手続を開始」ボタンをクリックします。
指示に従っていくと『Amazon.co.jp返品リクエストの確認「商品名」』と記されたメールが送られてきます。
その中に「返送期限」が明示されているので、その期限までに返送します。
また、「返送方法を確認」ボタンがあるのでクリックします。
ブラウザーが起動して「返送先(Ship Address)」と「返品受付ID」が記載してあるので、
+メールごと印刷して
+「返送先(Ship Address)」を返品商品に貼り付け
+「返品受付ID」は返品商品と一緒に梱包します
商品に不具合があるか間違った商品が送られてきたときには「着払い」で返送できます。自分の都合で返品するときの送料は自己負担となるので注意しましょう。
ピンバック: スマホでAmazonの返品する方法 – はぐれ精神科医の備忘録