超便利!AppleのAirDrop:Mac-iPad-iPhoneで自由にファイル移動できます ^ – ^

Macとiphone
MacとiPhone

iPhoneで撮った写真をパソコンにコピーするのは結構大変で、ライトニング-USB変換ケーブルなどを使ってパソコンとiPhoneを有線接続し、iFunBoxなどのファイル移動ソフトで写真の画像ファイルをパソコンに移動させなければなりませんでした。

ところが嬉しいことにiOS7以降のiPhoneやiPadなどとOS X Yosemite以降を搭載した2012年以降のMacからは、有線接続しなくてもファイルを移動させることができるようになりました。Bluetoothで通信してファイル移動が可能となったのです。これが本当に便利で感動ものです!(もう、誰でも知ってるってですか?)

AirDropの使い方は超簡単

まずiPhoneの写真のファイルを選択します。画面の左下にある「上向き矢印ののついたところ」をタップします。

するとAirDropのアイコンが出てくるので、それをタップしましょう。

すると通信できるデバイスが表示されるので、ファイルを送りたいデバイスをタップします。

そうすると下の画像のようにファイルの送信が始まります。

送信し終わると「送信済み」と表示され、これで終了です。送信したファイルはMacのダウンロードフォルダーに収納されています。

AirDropの送信相手が見つからない場合の対処法

でも時々、Bluetoothを有効にしているのに通信できるデバイスが表示されないことがあります。困った!でもちょっと面倒ですけど裏技があります。これはMacが近くにない外出先などでも使える方法ですね。

契約しているクラウド例えばiCloudやDropboxなどがあれば、そこに保存して後ほどそのクラウドを経由してiPhoneのファイルをMacに移動させるのです。ここではDropboxやiPhoneのファイルに保存します。

iPhoneの写真をDropboxにアップロードする方法

送信したい画像ファイルを選択します。画像では阿蘇の米塚の写真を選択しています。画面の下の方を上にスクロールすると、

「Dropboxに保存」が現れるのでタップします。

直前にアップロードしたフォルダが自動的に選択されています。違うフォルダにアップロードしたいときは、「別のフォルダを選択してください…」をタップします。

するとDropbox下層のフォルダが表示されるので、アップロードしたいフォルダをタップします。下の画像ではDropboxのルートが選択されています。ここにアップロードしたいときは「保存」をタップしましょう。他のフォルダにアップロードしたいときはアップロードしたいフォルダをタップします。

アップロードしたいフォルダが開いたら「選択する」をタップしします。

するとアップロード先のフォルダ(ここでは「価値について」フォルダ)にチェックマークがつくので、「保存」をタップします。

アップロードが始まります。画像は「人物画像」フォルダにアップロードしている様子を示しています。

以上でDropboxの任意のフォルダに画像ファイルがアップロードされたので、MacなどPCでもDropbox経由で画像ファイルが利用できるようになりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*