もくじ
楽天スーパーポイントをAmazonで使うただ1つの方法!
楽天スーパーポイント
↓
Edyに交換
↓
Amazonギフト券に交換
↓
Amazonで使う
という具合です。
困った!
ここで問題が出てきます。
楽天スーパーポイントをEdyに交換したのはいいのですが、交換した受け取り形式は「楽天Edyギフト」というものです。
楽天Edyのサイト https://edy.rakuten.co.jp/howto/card/edy_rpointcard/gift/ には『サークルK・サンクスの「Kステーション」、ファミリーマートの「Famiポート」、空港等に設置されているANAの「国内線 自動チェックイン機」などでEdyの受け取りができます。』と書かれているいます。
しかし、自宅での受取にはWindowsパソコンと「楽天Edyリーダー」または「FeliCaポート/パソリ」が必要!とあるのです。
この「FeliCaポート/パソリ(PaSoRi)」も問題です。
パソコン用には「RC-S380/S(法人向け)」と「RC-S380(個人用)」というパソリ(PaSoRi)があるものの、いずれも「Mac非対応」です。
iOS用の「RC-S390/S(法人向け)」と「RC-S390(個人用)」は、iPhoneとiPadには使えますが、どちらもMacでは使えません。
さら問題は、「RC-S390」も「RC-S390/S」も「Edy(楽天Edyギフト)」の「受け取り」ができないことです!
「受け取り」する方法については直前の記事をご覧ください。
EdyでAmazonギフト券を購入する方法
Amazonにログインして、検索ウインドウにAmazonギフト券と入力して検索します。
Amazonギフト券チャージタイプ(濃い目の灰色の「チャージ」という文字が書かれてグリーンの弧状の矢印マークのあるボタン)をクリックします。
Edy(電子マネー全般ですが)ではこのチャージタイプしか購入できません。
「1円単位での金額入力」欄に「15円から50万円」の範囲でEdyにチャージされている金額の範囲で購入するAmazonギフト券の金額を入力し「次へ」をクリックします。
「お支払い方法を選択」のページで「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い」を選択し「次に進む」ボタンをクリックします。
「注文を確定する」ボタンをクリックして注文は終了です。
Amazonから送られてくるメールの「お支払い番号およびお支払い内容」と記された5行下にある「お支払い方法別の手順」と書かれた真下にあるURLリンクをコピーします。
WindowsパソコンでIE(インターネットエクスプローラー)を起動します。
IEはWindows10ではWindowsアクセサリーにあります。
IEのアドレスバーに上記でコピーしたURLをペーストします。
表示される画面の下の方にある「電子マネーでのお支払い」にある「楽天EDY(パソリでのお支払い)」をクリックします。
楽天Edyマークのある「パソコンでお支払い」をクリックすると下の方に「送信」ボタンが表示される画面が現れます。
下の方に表示されている「送信」ボタンをクリックします。
「支払い確認」画面が表示されたらEdyカードをFelicaポート/パソリ(PaSoRi)に乗せます。
表示されている画面の「支払う」ボタンをクリックします。
「Edyご利用明細」の「ご利用ありがとうございました」画面が表示されます。
「次へ」ボタンをクリックします。
「楽天Edy(パソコンでのお支払い)」「お支払い完了」の画面が表示されて手続きは完了です。
この操作は、「IE」でなければ「Edy Viewer」を起動できないので、「Edy」では「IE」でしかAmazonギフト券は購入できないようです。
ご注意ください!